最新情報

最新情報

自転車ヘルメット着用モデル校 委嘱式

本日1,2年生は体育館で交通安全講習とヘルメット委嘱式を行いました。

交通安全講習としてJAFの宇木様よりヘルメットの重要性や自転車乗車の危険察知を講演していただきました。

また、講演のあとは埼玉県警交通総務課交通安全対策推進室長の関根様より自転車ヘルメット着用モデル校としての委嘱状を授与していただきました。さらに、吉川警察署交通課交通総務課長の桑原様よりヘルメットを授与していただきました。

本校は60%を超える生徒が自転車での通学をしています。今回の講習で学んだことを常に意識し、大切な命を落とさないようにモデル校として活動していきます。

↑ 交通安全講習の様子

↑ 委嘱式の様子

卒業式

 3月10日(金)、保護者や来賓の方々をお招きし、 第46回卒業証書授与式が挙行されました。

 三郷高校を巣立ち、それぞれの道を歩む156名の卒業生の皆さんが活躍することを心から願っております。

 第46期生の皆さん、卒業本当におめでとうございます。

 

   

 

  

 

第9回全国家読ゆうびんコンクール表彰式の様子

先日、本校生徒が第9回全国家読ゆうびんコンクールにて柳田邦夫賞を受賞し、表彰式に参加してまいりました。

全国家読ゆうびんコンクールでは、自分が読んだ本を身近な人に紹介する取り組みです。受賞した中村さん(1年生)は、「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」を読み、素敵な作品を作りました。

受賞本当におめでとうございます!

なかなか読書をする機会が少ないかと思いますが、みなさんもぜひ高校生のうちにたくさん本を読んでくださいね。