最新情報

最新情報

性教育講演会実施しました。

6月8日(木)性教育講演会を実施しました。

産婦人科の先生にご来校いただき、月経の仕組み、妊娠と出産、男女の性に関する正しい行動の仕方などを講義いただきました。

以下生徒の感想になります。

「これまでに小中学校でも性教育講演会を受けて来たので知っていることがほとんどだと思っていましたが、子宮頸がんのことや性感染症、実際に受診をしている患者さんのお話や身近に感じる話を聞き、新たに勉強することができました。」

「月経痛には人それぞれ個人差があり、痛みをそのままにしないでしっかり病院に行くこと、子宮頸がんの予防のために検診をしっかり受けること、LGBTQについて、人それぞれ好きなこと、好きなタイプなどの違いを分かって行動することが大切だというのを学びました。」

 

学校行事 体育祭

本日は、体育祭が行われました。天候にも恵まれ、昨日の予行と同様に盛り上がった1日なりました。

午前の部では、男女100m決勝や1〜3学年種目、そして綱引きが行われました。午後の部では、大縄跳び、クラス対抗リレーが行われました。生徒たちはそれぞれの競技に真剣に取り組み、会場は大いに盛り上がりました。

生徒たちの普段とは違う姿に、我々教員も盛り上がって楽しめました。クラスの団結力も高まりましたので、9月末に開催される文化祭も一致団結して盛り上がっていきましょう。

(男子100m決勝)

(女子100m決勝)

(綱引き)

(閉会式の様子)

6/1体育祭のご来場について

本日の体育祭は、事前のご案内のとおり、保護者の方のみの公開とさせていただいております。

恐れ入りますが、一般の方への公開はしておりませんのでご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。

なお、来場についても校内に駐車スペースはございませんので、保護者のご来場についても公共交通機関をご利用の上、お越しください。

6/1体育祭日程について

本日の体育祭の日程は以下のとおりです。

開会式9:30

1.女子100m決勝9:50~

2.男子100m決勝10:00~

3.ムカデ競争(1年)10:20~

4.ジグザグパニック(2年)10:40~

5.4人5脚(3年)11:00~

6.綱引き(全学年)11:20~

昼食・休憩

7.大縄跳び(各学年クラス対抗)12:55~

8.クラス対抗リレー(全学年)

  1年 13:30~

  2年 14:00~

  3年 14:30~

閉会式