文字
背景
行間
県立三郷高等学校同窓会会長就任挨拶
木村 美由紀
この度、平成30年9月29日の同窓会総会に於きまして新会長に選任されました第3期卒業の木村(旧姓:平瀬)美由紀でございます。どうぞ、宜しくお願い致します。
現在の三郷高校は、創立44年目を迎え、卒業生も一万人を超えております。各界でご活躍されている方が多数おられる中、会長職の重責に身が引き締まる思いでございます。
この重責を担うにはいささか微力ではございますが、母校である三郷高校が「大好きだ」という気持ちは人一倍あると思っております。
それは、我が子供達も三郷高校にお世話になり、その折りにPTA活動や後援会活動に携われたことに由来します。
それは、先生方、PTA、後援会等三郷高校に関わる方々が、自分の出来る事を、出来る時に「チーム三郷」のスローガンのもと、楽しく協力し合って活動しているということです。
この楽しかったPTA活動の経験を活かし、少しでも同窓会活動が活性化され、幅広い会員の皆様に参加していただけいる様に「明るく和やかな同窓会」にしていきたいと思っております。
最後に、同窓会も「チーム三郷」の一員として母校を盛り立てていけるよう会員の皆様の御理解、御協力、御参加をお願い申し上げ、会長就任の御挨拶とさせていただきます。
<県立学校の活性化・特色化方針>
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/gakkouhousin.html
<新型コロナウィルス感染症防止に係る連絡>
埼玉県ネットトラブル注意報
「インターネットで知り合った人と会うことの危険性について」.pdf
「ネットストーカーについて」.pdf
「インターネット上の炎上」.pdf
「ながらスマホ」の危険性について.pdf
インターネット上のコミュニケーションの特性について.pdf
フィルタリングサービスを利用しましょう.pdf
※緊急時には当サイトにアクセスが集中し、閲覧できない可能性があります。
※緊急情報発信用ウェブサイトを用意しました。関係者の方は事前の登録をお勧めします。
※緊急情報発信用ウェブサイトQRコード
https://sites.google.com/a/misato-h.spec.ed.jp/info/
※緊急情報はメール配信システムでも配信いたします。
令和元年度入学生へのメール配信システムの登録のプリントは、6月に生徒に配布いたしました。