最新情報

【日本史】3年生の授業風景

地歴公民科 日本史担当です。

 

先日3年生の日本史探究で「一寸法師から中世社会を読み取る」授業を行いました。その名の通り、幼少期に聞いたことのある「一寸法師」から、生徒は室町~戦国時代の社会の特色を考察・探究しました。

 

《グループでの話し合い①》

 

 

《グループでの話し合い②》

 

生徒は「40歳でおじいさん・おばあさん扱い」されることや、「15歳になったら一揆に参加しなければならない」こと、背が低いだけで「差別を受けていた」らしいことなどに気付き、現代との比較を通して中世社会への理解を深めました。

 

 

《考察結果の共有》

 

生徒の皆さんは他者理解や最善の選択の仕方を授業を通して理解してくれていたら嬉しいです。本校を巣立っても日本史探究で学んだことを忘れずに過ごしてくださいね。