最新情報

【委員会活動】挨拶運動および交通安全運動の実施

 11月27日(水)、挨拶運動および交通安全運動を実施しました。これらの運動は、遅刻や欠席を減らし、規律ある生活態度を促進するとともに、吉川警察と連携して道路交通法の改正を周知し、生徒の安全意識を向上させることを目的としています。また、地域との連携を強化し、より良い学校および地域社会の実現に貢献することも目指しています。

 今回の道路交通法改正の主な目的は、自転車による交通事故の防止です。改正により、自転車の酒気帯び運転に対する罰則が新設され、自転車運転中の「ながらスマホ」も禁止され、罰則の対象となります。

 高校生による自転車事故は依然として多発しています。生徒一人ひとりが交通ルールやマナーを守り、加害者にも被害者にもならないよう、安全意識を高める活動を今後も継続していきます。