文字
背景
行間
最新情報
次の本校の学校説明会は12月4日になります。
事前申し込みをお願いしていますので、FAXにて申し込みをよろしくお願いいたします。
なお、毎年多くの参加をいただいております。(昨年度は約200名)
公共交通機関での来校をお願いいたします。
草加西高校で行われた、図書委員研修交流会に参加してきました。
図書委員3年生が5名参加しました。
1.「編集者への道」 本のPOPと帯作り
2.「妄想リレー」 テーマから4人で少しずつ書きながら小説を作成する
を、三郷、三郷北、草加、草加東、八潮、八潮南、草加西、三郷工業技術の高校で行いました。
1年生が進路見学会に行ってきました。
就職、進学(大学、各専門学校)に分かれて企業や学校へ見学へ行きました。
自動車の専門学校グループの様子
学校内の見学や1500CCエンジンの分解、組み立て、エンジンの始動(爆音)を行いました。別の専門学校では50CCのエンジン分解、組み立てを行いました。なかなか見ることのない、エンジンの中身に興味津々でした。とても良い体験ができました。
駅伝大会が行われました。
開会式 男子ロードレース 男子駅伝の部



女子駅伝の部A 女子駅伝の部B 教員チームも参加
襷リレー 本校NO.1教員(3分49秒) 男女の部ゴール
教員チーム区間新記録
総合結果等は後日掲載予定です
11月5日(金)本校駅伝大会が開催されます。
昨年度は数々の好記録が誕生し、今年も期待されます。
保護者のかた応援よろしくお願いします。
本校では
駅伝の部
女子の部 5区間
男子の部 5区間
男女混合の部 6区間
(1区1.5km、2区以降は1.2km)
ロードレースの部(1.5km)
が行われ、クラスのすべての生徒の平均タイムにより
男女総合優勝
男子総合優勝
女子総合優勝も争われます。
中学生の皆さまへ
アクセス
埼玉県よりのお知らせ
<県立学校の活性化・特色化方針>
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/gakkouhousin.html
<新型コロナウィルス感染症防止に係る連絡>
埼玉県ネットトラブル注意報
「インターネットで知り合った人と会うことの危険性について」.pdf
「ネットストーカーについて」.pdf
「インターネット上の炎上」.pdf
「ながらスマホ」の危険性について.pdf
インターネット上のコミュニケーションの特性について.pdf
フィルタリングサービスを利用しましょう.pdf
カウンタ
1
8
8
2
9
4
1
8
8
6
0
5
8
緊急情報発信用ウェブサイト
※緊急時には当サイトにアクセスが集中し、閲覧できない可能性があります。
※緊急情報発信用ウェブサイトを用意しました。関係者の方は事前の登録をお勧めします。
※緊急情報発信用ウェブサイトQRコード
https://sites.google.com/a/misato-h.spec.ed.jp/info/
※緊急情報はメール配信システムでも配信いたします。
令和元年度入学生へのメール配信システムの登録のプリントは、6月に生徒に配布いたしました。