2021年11月の記事一覧
1学年あいさつ運動を実施しました!
生活委員の活動として11月15日(月)から19日(金)の5日間、毎朝あいさつ運動を実施しました。
昇降口を通る生徒たちとお互いにあいさつを交わす活動ですが、あいさつは生活を送るうえで最も大事なことの一つではないでしょうか。気持ちのいいあいさつは気持ちよく1日を送るうえで重要になると思います。
今回の活動をきっかけに、すべての生徒があいさつへの意識を高めてくれると幸いです。
生活委員の皆さん、毎朝早くからお疲れさまでした。
親になるための学習
11月11日、12日に「親になるための学習」を実施しました。
三郷市教育委員会生涯学習部青少年課からファシリテーターを派遣していただき、コロナ感染防止対策を行った上で、各クラスで実施しました。
体験学習を通じて、生徒一人が考えを深めることが出来ました。
1学年体育祭について
令和3年11月2日(火)に1学年体育祭が行われました。どのクラスも一致団結し、協力して競技に臨んでいました。以下、実行委員長の言葉になります。
体育祭お疲れさまでした。
体育祭では、クラスの仲間とよい思い出を作ることができましたか?生徒の皆さんは練習が少ない中、とてもよく頑張ってくれたと思います。今回の体育祭で楽しかった人、うれしかった人、悔しかった人、緊張した人…。たくさんの思いで体育祭に臨んでくれてありがとうございました。けがをしてしまった人もいましたが、最後まで全力で取り組んでくれていましたね。
最後に先生方、体育行事実行委員、クラス代表、副代表の皆さんのご協力のおかげで体育祭を成功させることができました。
本当にありがとうございました。
1学年体育祭実行委員長
1学年保護者様
日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、本日の体育祭ですが、予定通り実施する運びとなりましたのでお知らせいたします。
お子様の思い出に残る体育祭となるよう感染対策を徹底しながら実施してまいりますのでよろしくお願いいたします。
●学校説明会情報
※ 令和7年度学校説明会は、
下記の日程で開催予定です。
第1回 令和7年 8月23日(土)
第2回 令和7年11月 1日(土)
第3回 令和7年12月13日(土)
第4回 令和8年 1月17日(土)
各回の実施時間は10時~12時(受付9時30分~)の予定です。
上記の学校説明会は完全予約制となります。
こちらのページより参加予約をお願いします。定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
なお、お電話での受付も随時承ります。ご確認ください。
過去の学校説明会でアンケートをご記入いただいた際、いくつかの質問を受けました。その回答をこちらに掲載しております。
皆様が、目標とされる学校に入学されることをお祈りいたします。
ご不明な点は、学校までお電話ください。
電話番号 048-953-0021
FAX 048-949-1028
※土、日、祝日は電話でのお問い合わせ、受付は行っておりません。
<新型コロナウィルス感染症防止に係る連絡>
<埼玉県ネットトラブル注意報>
・「インターネットで知り合った人と会うことの危険性について」.pdf
・「ネットストーカーについて」.pdf
・「インターネット上の炎上」.pdf
・「ながらスマホ」の危険性について.pdf
・インターネット上のコミュニケーションの特性について.pdf
・フィルタリングサービスを利用しましょう.pdf
・動画投稿の危険性について.pdf
・一度投稿したものは取り消せない.pdf
新型コロナウイルス感染症の陽性者となった教職員・生徒は以下のURLから報告を行ってください。
【連絡・緊急情報等】
※生徒・保護者の皆様へ
現在、緊急の連絡はありません。
※緊急時には当サイトにアクセスが集中し、閲覧できない場合があります。
※緊急情報発信用ウェブサイトを用意しました。関係者の方は事前の登録をお勧めします。
※緊急情報発信用ウェブサイトQRコード
https://sites.google.com/a/misato-h.spec.ed.jp/info/
【感染防止対策チェックリスト】
※こちらからご覧ください