最新情報

2022年6月の記事一覧

1年生 進路講演会

 6月23日(木)5限目に1学年生徒に進路講演会を行いました。

 進路を考えるための基礎知識を学びました。最近の進路状況を確認し、大学・短大進学、専門学校進学、就職の状況を知りました。また、近年は、新型コロナウイルスの影響によって、国際情勢が大きな影響を受けていることを改めて知りました。
 大学と専門学校の違いや専門学校の強み等を知り、自分の進路に対して、希望や不安等を感じたと思います。今後の学校生活で心がけることを再確認し、自分の希望する道へ進めるように学びました。

2年進路講演会

2年生進路講演会「オープンキャンパスについて」

みな、真剣に自分の進路について考える良い機会となりました。

3年生 分野別説明会

3年生の分野別進路説明会が実施されました。専門学校の先生方においでいただき、各分野の内容に関する説明を受けたり、進路活動に関するアドバイスを受けました。

講師の先生のお話に真剣に耳を傾けている3年生の様子がとても印象的でした。

3年生一人ひとりが自分の目標とする進路に向かってを努力してくれることを期待しています。

頑張れ!三高生(3年生)!!

1学年交通安全講習

 6月16日(木)6時間目に1学年生徒に交通安全講習を行いました。

 埼玉県の交通事故の現状や、原因などについて講義を受けた後、ワークシートを使用して交通ルールの確認をしました。また、危険予測のグループワークも行い、参加者全員が交通事故の防止について理解を深めました。

 

3年生授業(選択授業 スポーツⅡ)風景

3年生の授業風景です。

選択スポーツⅡでは、今年度のテーマを「生涯スポーツ~する、見る、支える~」として、普段の体育で取り上げない競技やマイナーで生徒の認知度も低い競技を中心に行っています。

現在は、「フロアホッケー」を行っています。

スティックといわれる棒を器用に使いボールを相手ゴールへ入れる競技です。

生徒は、スティックでボールをコントロールすることに苦労をしていましたが、ミニゲームでは白熱して楽しく取り組んでました。