2022年10月の記事一覧
本日は1年4組の授業についてお伝えします。
10月28日(金)の5時間目、言語文化の授業において漢文を学びました。返り点の種類と用法を確認し、実際に問題を解きました。
漢文を訓読するときのコツはとにかく声に出して読むこと!!
そうすればレ点や上・中・下点に惑わされることもなくスラスラと読めるようになります。
次は漢文を読めるようになることも大切ですが、一つ一つの文の内容をしっかりと理解していきたいです。
10月27日(木)1年1組の授業紹介
こんにちは。1年1組HR委員です。今日は1年1組の授業紹介をします。
現代の国語では、「弱いロボットの誕生」という題材を授業で行っています。その中に出てくる言葉の意味調べをしました。
意外とわからない単語や言葉があったりするので、すごく勉強になりました。
1学年 「マナー講座」を行いました!
本日のロングホームルームの時間では、「気持ちを伝えるマナー ~思いやりと志~」について、学年主任からの話を聞きました。
「なぜマナーはあるのだろう?」というお話から始まり、1学年の生徒は「マナー」について考え、意見を共有していました。
開始時間前に集合し、「相手の時間を奪わないこと」もマナーのひとつであるとのお話がありましたが、今回の集合は、皆さんしっかりマナーを守ることができていましたね!
改めて、マナーはなぜあるのか、相手の人を大切にするためには、どんなマナーが必要か、マナーが良いとはどういうことかなどについて考え、思いやりのある行動があふれる学校にしていきましょう!
1学年教員
第2回学校説明会 終了!!
第2回学校説明会のご参加ありがとうございました!
10月22日に実施されました第2回学校説明会は天候にも恵まれ、多くの方にご来校いただきました。今回は感染対策を講じた上で、体育館で説明をさせていただきました。
↑ 多くの方に学校の魅力を発信しました。実施後のアンケートでもたくさんの高評価をいただきました!
↑ 司会や誘導は生徒会執行部をはじめとする生徒で行いました。三郷高校に入ったら優しい先輩たちに囲まれながら生活ができます!
↑ タブレットPCを使用して、実際に三郷高校で行っている体系と同じ授業を体験していただきました。三郷高校では学校としてICT活用を積極的に行っています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問等ございましたら、三郷高校まで直接お問い合わせください。
なお、個別相談や学校施設案内、部活動見学等は随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
電話 :048-953-0021
FAX :048-949-1028
1学年生徒進路講演会実施
10月20日(木)1学年生徒へ向けた進路講演会が行われました。
AIなどの発達による社会の変化をふまえて、これから必要とされる働く力についてお話を頂きました。また、働き方の変化や、進路選択の方法についてもお話して頂きました。
今後の生活や進路選択のに向けて、今日の話を忘れず過ごしていってほしいですね。