最新情報

2023年4月の記事一覧

令和5年度離任式

4月28日(金)、令和4年度末に離任された先生方をお招きし、令和5年度離任式が行われました。

本日は5名の先生方をお迎えし、先生方から全校生徒に向けてお話をいただきました。たった1ヶ月ではありますが、懐かしい顔ぶれに生徒たちも嬉しそうにお話を聞いていました。

輝かしい未来にむけて、新しい場所で先生方も頑張ってください!三郷高校も全生徒・教職員で盛り上げて最高の毎日を送っていきます!

シン・体操着

こんにちは。

早いもので1年生の入学から3週間が経とうとしています。1年生の授業も本格化してまいりました。今日は授業の様子(体育)を紹介いたします。

三郷高校では今年度から体操着のデザインを一新しました。着心地や機能性がアップした体操着を着て、生徒は体つくり運動に励んでいます。

今後体育祭に向けた練習も始まります。その様子もお伝えできればと考えています。

多文化共生事業~日本語支援教育~

三郷高校では、日本を母語としない生徒達が、学校生活で困ることのないように様々な支援を行っています。令和5年度は日本語能力試験(JLPT)の資格取得や進路決定を目標に様々な活動を行っていきます。

4月26日(水)には第1回の説明会と活動が和気あいあいと行われました。年間35回の活動を通して、様々な体験ができる様に頑張っていきます!

1学年 1年生進路講演会

本日、進路講演会が開催されました。本校の進路指導主任の大澤先生から「進路」に関したお話をしていただきました。入学してまだ1ヶ月も経っていませんが、進路活動が始まっているとおっしゃっていました。そのため、皆、真剣にお話を聞いていました。
我々教員は、生徒一人一人が目指したい道に向かって進めるように、しっかりサポートしていきたいと思います。

(写真1)

(写真2)

防犯、交通安全のアナウンス録音

4月19日、吉川警察署より警察官2名が来校し、本校放送部生徒、生徒有志、放送部OGで防犯、交通安全の呼びかけのためのアナウンスの録音を実施しました。自転車利用者、歩行者、ドライバーの全ての人が安心安全に生活することができるように、また家族や役所職員を名乗る振り込め詐欺の被害が拡大しないようにという思いを込めたアナウンスとなりました。

吉川警察署によるポスター贈呈式

4月18日、本校生徒会長が吉川警察署にて交通安全ポスターの贈呈式に参加いたしました。近年、高校生の交通事故が多発しています。事故を未然に防げるよう、本校でも生徒会執行部を中心に呼びかけを行っていきたいと思います。

 

避難訓練

本日は、避難訓練が実施され、避難経路を確認しました。
万が一の際は、速やかに避難ができるように訓練しました。
自然災害は、突然起こります。地震、津波、ゲリラ豪雨などの災害に備えて、常日頃から安全管理を徹底していきたいと思います。

1学年 1年生オリエンテーション

本日は、1年生オリエンテーションが開催されました。
生徒会を中心に、学校紹介や部活動紹介が行われました。丁寧な説明で分かりやすかったです。これからの学校生活がますます楽しみになりました。分からないことは、先生や先輩に聞きましょう。

(学校生活動画 生徒会作)

(バレー部による実演および紹介)

(1年生オリエンテーションの様子)

通学指導

PTA理事の保護者の方々に御協力いただき、通学指導を実施いたしました。本校生徒の多くは自転車通学なので、交通ルールやマナーを向上させ、安全に登校できるように保護者と学校で連携して取り組んでおります。

1学年 オリエンテーション

学年集会が終わり、各教室でオリエンテーションを実施しました。
コミュニケーション育成プログラム「自分の強み・クラスメイトの強み発見ゲーム」をはじめ、クラスごとにレクリエーションを行いました。

(自分の強み・クラスメイトの強み発見ゲーム)

(クラスごとのレクリエーション①)

(クラスごとのレクリエーション②)

(クラスごとのレクリエーション③)

生徒みんなで和気あいあいと取り組むことができました!

 

 

1学年 学年集会など

令和5年度がスタートしました。
早速、1年生は学年集会を実施し、教務部、生徒指導部、学年主任、学年団からお話がありました。学校生活、勉強、行事、部活動など、様々なお話がありました。新生活が始まりましたので、一日でも早く学校生活に慣れて、楽しい毎日を送っていけるようにサポートしていきたいと思います。

 (学年集会1)

(学年集会2)

1学年 入学の日

1年生は入学の日を無事に迎えました。
1学年団は、生徒たちを迎入れる準備をしました。これから始まる新しい生活を楽しく過ごせるように、一緒に頑張っていきましょう。

第49回 入学式

本日、雲一つない晴天に恵まれ、第49回入学式を執り行いました。

 

 

 

三郷高校に新たに194名の入学生が入学しました。

入学生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

三郷高校でたくさんのことに挑戦し、有意義な高校生活にして下さいね。

 

 

教職員コミュニケーション育成プログラム

令和5年度新たに10名の先生方をお迎えし、新年度がスタートいたしました。

4月7日(金)教職員研修として「コミュニケーション育成プログラム」を実施しました。

2部構成で行われ、多くの先生方に参加していただきました。

『1部:アイスブレーク及び自分発見ワークシート』では、言葉を使わずにジェスチャーだけで誕生日順に正確に並ぶということに挑戦し、1分38秒で完璧に並ぶことができました。

『2部:傾聴ワークショップ』では、「会話」と「対話」の違いを実際にペアになってやることで体験しました。

 

新年度に向け学校&先生方は皆さんに会える日を楽しみに、準備を整えております!